073 年縄づくり体験と交流会
12/7日(土) ボランティア活動として、織笠ゆうなご会主催のラジオ体操と年縄づくり体験に9名の生徒が参加しました。年縄はお正月に張るしめ縄で、邪気を祓い清める意味があります。
参加した生徒からは、「初めてしめ縄を作る体験ができた」「力がいる作業で難しかったが、ゆうなご会の方がやさしく教えてくれた」との感想が寄せられました。また、ゆうなご会のメンバーからは「高校生と一緒に伝統文化を共有できたのがうれしい」「活動を通して交流ができてよかった」「またこのような機会があればよい」との声があり、地域の絆が深まる活動となりました。