山田高等学校

山田高校以外でもできることはあるけれど、山田高校でしかできないこともある。 考えてみませんか。山田高校のこと。 山田高校で「私だってできる」体験をさらに積み上げよう。

山田高等学校

山田高校以外でもできることはあるけれど、山田高校でしかできないこともある。 考えてみませんか。山田高校のこと。 山田高校で「私だってできる」体験をさらに積み上げよう。

マガジン

  • やまだわんぴぃす

    山田町の魅力を広め、山田町のファンを増やすことを目的として活動しています。

  • 学校報「もろともに」

    山田高校 学校報 「もろともに」

  • 総合的な探究の時間

    総合的な探究の時間の記事をまとめています

  • ボランティア活動

    ボランティア活動を紹介します

  • 部活動

    部活動について紹介します

リンク

最近の記事

067 山田にぎわい市で魅力発信!

11/17(日) 「山田にぎわい市」では、やまだわんぴぃすが山田海鮮焼き麺を出店し、用意した100食が即完売するほどの人気を集めました。これまでの改善点を活かし、スムーズな運営ができました。 次回は「おいすたフェス」にも出店予定ですので、ぜひお越しください。 また、にぎわい市では郷土芸能発表が行われ、八木節に参加した生徒もおり、力強い演舞で会場を盛り上げました。 同時開催の町民芸術祭では、茶華道部が茶席運営をサポートし、来場者に和やかな時間を提供しました。 総合文化部は書

    • 066 学校報もろともにNo9発行

      学校報もろともにNo9が発行されました。

      • 065 お知らせ NHK被災地からの声 佐々木さんのインタビュー

        11/8(金) 2年生の佐々木 陽那さんが、NHK総合「被災地からの声~ つぎの一歩~岩手県山田町」でインタビューを受けました。 このインタビューでは、ふるさと探究の一環として行われた津波碑を活用した防災授業についての話や、佐々木さん自身の東日本大震災から現在までの経験が紹介されています。 放送日は 11月16日(土)、時間は AM10:05 ~ 10:29 です。ぜひ番組をご覧ください。

        • 064 遊ビバ!オープニングセレモニーに向けて

          11/1(金) ふるさと探究Ⅱの時間に、高校生議会での提案により実現した「都市型スポーツ施設 遊ビバ!」のワークショップが開催され、町の担当者と高校生が協力してアイデアを出し合いました。 ワークショップでは、生徒が案を出し投票で決定したロゴの紹介やオープニングセレモニーに向けた提案が行われ、えびすまきやスケートボードのデモンストレーション、地元の郷土芸能の披露など、多彩なアイデアが提案されました。 町の担当者は「今回のワークショップでは、高校生から多くの新鮮で斬新なアイデ

        マガジン

        • やまだわんぴぃす
          11本
        • 学校報「もろともに」
          12本
        • 総合的な探究の時間
          31本
        • ボランティア活動
          26本
        • 部活動
          21本

        記事

          063 大地震を想定した避難訓練を実施

          10/31(木) 大地震による大津波警報が発令されたことを想定した避難訓練が行われました。生徒たちはまずグラウンドに避難し、その後、体育館で避難所設営訓練を実施しました。 備蓄倉庫から物品を運び出し、体育館に畳を敷いて避難所を設営するなど、全校が協力して訓練を進めました。 山田町の担当者からは、「このように連携して取り組む姿勢は素晴らしい。日ごろから訓練を重ね、備えることが非常に大切だ」とのコメントがありました。訓練を通じて、防災意識の重要性が再確認されました。

          063 大地震を想定した避難訓練を実施

          062 未来のための植樹活動

          10/24(木) 今年も山田町で環境保全と災害防止を目的とした植樹活動が行われました。これは高校生議会の提言を受け、継続的に実施された取り組みです。 今年も1・2学年の生徒たちが参加し、100本のコナラの苗木を植えました。生徒たちは真剣な表情でシャベルを手に取り、苗木を一つ一つ丁寧に植え付けました。また、苗木を動物の食害から守るため、今年もウッドガードの設置が行われました。 この活動を通じて、自然環境の保全と地域の未来に対する意識を高め、山田町の緑がこれからも守られていく

          062 未来のための植樹活動

          061 ふるさと探究Ⅲ 漁業提言に向けた探究活動

          10/24(木) ふるさと探究Ⅲの時間に、農林水産業グループ6名は、高校生議会に向けて田老町漁業協同組合に畠山さんからウニの畜養やホシガレイの養殖について説明を受け、見学を行いました。 今後、山田町でも空き地を活用して、同様の漁業や養殖の取り組みができる可能性があるのではないかと考えています。 これらの知見を基に、山田町の空き地活用や地元の産業振興に役立つ提言を高校生議会に向けてまとめる予定です。

          061 ふるさと探究Ⅲ 漁業提言に向けた探究活動

          060 ふるさと探究Ⅱ 財務教育プログラムで学ぶ山田の未来

          10/22(火) ふるさと探究Ⅱの時間に「財務教育プログラム」が開催され、財務省東北財務局盛岡財務事務所の方を講師に迎えて、財政に関する講義とグループワークが行われました。 講義では、国の借金が膨大である現状や、歳入と歳出のバランスをどう取るかが重要であることが説明されました。 その後のグループワークでは、フューチャーデザインを取り入れ、山田町の予算編成を考える活動が行われました。 参加した生徒からは、「財政について考えるのは難しかったが、国の課題を踏まえ、未来の山田町

          060 ふるさと探究Ⅱ 財務教育プログラムで学ぶ山田の未来

          059 さいかち祭 開催

          10/18~19 さいかち祭が開催され、地域の方も多く来場し、賑やかな雰囲気に包まれました。 さいかち祭では各クラスが趣向を凝らした企画を実施し、縁日やたこ焼き、アサイーボウルなどの飲食ブースは特に人気を集めました。また、吹奏楽や有志によるステージ発表が行われ、迫力のある演奏やパフォーマンスに観客は引き込まれ、大きな拍手が送られました。さらに、生け花や書道作品も披露され、訪れた方々に魅力を感じてもらう場となりました。 スタンプラリーやおみくじが校内に設置され、来場者はスタ

          059 さいかち祭 開催

          058 スポーツフィッシングに挑戦!

          10/15(火) 3学年のスポーツ講究の一環として、スポーツフィッシングに挑戦しました。風が強く吹く中、生徒たちは大物を狙いながらスポーツフィッシングを楽しみました。普段から釣りに親しんでいる生徒が、仲間に餌や針のつけ方を教え、アドバイスを送るなど、協力的で和やかな雰囲気の中での活動となりました。途中でタコを発見する場面もありましたが、残念ながら獲ることはできませんでした。それでも生徒たちは充実した時間を過ごし、自然を楽しむことができました。

          058 スポーツフィッシングに挑戦!

          057 ローイング大会 男子3位入賞・全国選抜出場決定!

          10/12~13 第39回 東北高等学校選抜ローイング大会において、男子シングルスカルで見事3位入賞を果たし、来年3月に静岡県で開催される全国選抜への出場権を獲得しました。厳しい戦いの中でこの素晴らしい成果は、日々の努力の賜物です。女子ダブルスカルは6位、女子シングルスカルも健闘し10位という結果でした。 今後も選手一同、更なる成長を目指して取り組んでまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

          057 ローイング大会 男子3位入賞・全国選抜出場決定!

          056 やまだの焼きそば100食完売!  やまだわんぴぃす活動日誌⑧

          やまだわんぴぃす 上林 美玖 です! 10/5(土) 本日はついに、やまだ福祉まつりで「やまだの焼きそば」プレリリースを行いました。なんと100食完売することが出来ました。お買い求めいただきありがとうございました。 本日成功できたのはメンバーはもちろんですが、山田町社会福祉協議会様をはじめ、キッチンカーをお貸しくださった釜揚げ屋さんや、お買い求めくださったお客様のおかげです。 皆様の協力あっての私たちの活動です。これからも応援よろしくお願いします。 次回のイベントは出

          056 やまだの焼きそば100食完売!  やまだわんぴぃす活動日誌⑧

          055 ふるさと探究Ⅲ 山田町の水産業を学ぶ

          10/4(金) ふるさと探究Ⅲの授業において、山田町の基幹産業である水産業への理解を深めるため、漁業体験が実施されました。 今回の体験では、漁業の見学に加え、カキの捌き方を学ぶ実践的な体験や、山田湾をクルージングしながら地元の自然環境や漁業の重要性についての説明が行われました。 生徒たちは地元の産業に触れることで、漁業の魅力や課題を身近に感じることができました。

          055 ふるさと探究Ⅲ 山田町の水産業を学ぶ

          054 令和6年度 後期生徒総会開催

          10/3(木) 令和6年度後期生徒総会が開催され、前期生徒会および各委員会・部活動の活動報告が行われました。さらに、後期の活動計画について協議が進められ、今後の取り組みについて期待が高まります。 総会では、制服の見直しやスマートフォンの利用に関する提案が出され、生徒たちから活発な意見が寄せられました。 学校生活の向上に向けた生徒の積極的な姿勢が感じられる場となりました。

          054 令和6年度 後期生徒総会開催

          053 SDGsを学び、山田町の未来を考える

          10/2(水) ふるさと探究Ⅲの時間に、SDGsについて学び、その知識を活かして山田町の活性化や問題解決に取り組むワークショップが行わわれました。 特定非営利活動法人 環境パートナーシップいわての坂下 様を迎え、岩手大学、岩手県立大学、富士大学の学生が取り組みを発表し、その後学生と高校生が一緒にワークショップを行いました。 ワークショップでは、山田町が抱える課題や改善のアイディアについて書き出されました。 生徒たちは、古着をリサイクルしてバックを作るアイディアなどを通じて

          053 SDGsを学び、山田町の未来を考える

          052 「やまだ福祉まつり」に出店します!

          10/2(水) やまだわんぴぃすは、10月5日(土)に行われる「第4回やまだ福祉まつり」に出店します! やまだ焼きそばやタンフルサイダーを販売しますので、是非お立ち寄りください。 日時:10月5日(土)    10:00~14:00 場所:山田町中央コミュニティセンター たくさんの楽しいイベントが行われる予定です。皆様のご来場お待ちしております。

          052 「やまだ福祉まつり」に出店します!